1. HOME
  2. ブログ
  3. ご挨拶とZOZO pbについて

ご挨拶とZOZO pbについて

こんにちは、ポテトめガネの山本です。

この度こちらでコラムを書かせて頂くことになりました。

内容はその時々で気になったニュースに対して勝手な意見を書いていきますので、それが問題定義というか皆さんの考えるきっかけになると嬉しいなと思います。(超個人的な意見なので異論等はご遠慮ください)

コラムタイトルは僕の大好きな白州次郎氏が言っていた「カントリージェントルマン(地方にいながら中央に目を光らせる)」というタイトルにしています。

記念すべき第一回目は、少し前の話題になりますが「ZOZO pb(プライベートブランド)」について書きます。

下関にお住いの方ならZOZO TOWNをご利用されている方も多いと思います。このpb問題もなんとなく耳にされたかとも多いのではないでしょうか?

もしくはZOZO pbご愛用者の方もいらっしゃるかと思います。(ZOZO pbの製品自体になんの問題もございませんので悪しからず。)

そんなZOZO pbに関しては賛否ありますが、僕の個人的意見としてはZOZO TOWNのようなプラットホームがpbをやるのはいかがなものかと思っています。

と言うのも、名だたるブランドが沢山登録しており、とりあえずZOZOに行けば何かあるだろうというのが本来のZOZO TOWNの魅力です。言わばブランドの集客力で集客しているようなものなのです。

そのブランドの集客力で集客しておきながら自社pbを販売すると言う構造、この構造が僕的にはどうなのと思ってしまうポイントです。

登録ブランドとしては販売マージンなどの色々なフィーを引かれながら、自分が客寄せパンダになってZOZO pbの販売に一躍買っているとなるとたまったもんじゃありません。

では、なぜ多くの人がZOZO pbを買うのか?

それは明確な購入目的やブランドの指名買いが無い人にとって、似た商品だったら安いに越したことは無いからです。

例えば「ブランドのカーディガン」と「ブランドに似せたZOZO pbのカーディガン」この二つを天秤にかけた時、判断材料が画像と値段だけになれば安い方を選ぶ人が多くなります。

良質な洋服の良さは画像と文章だけだと伝わりにくいです。「良質とは触れて初めてわかるもの」僕もアパレル時代に高級ブランドも取り扱っていたので身に染みて分かっています。パッと見一緒でも、着心地や半月来た時のヨレ感など安いものと高級なものでは全く違います。

でも画像だと質感・素材感が伝わりにくく、むしろ安いものでもよく映るように撮っています。

そうなると、ブランドにこだわりがなければ「良くわかんないし、とりあえず安い方でいいや〜」となってしまうのです。

そうしてZOZO pbは売上を伸ばしています。

ただ、そうなると登録ブランドとしては面白くないですよね。自社にとってのメリットを感じられなくなったブランドはZOZO  TOWNを去っています。

そしてブランドのZOZO離れが加速し、いずれZOZO TOWNは魅力の無いブランドばかりになってしまうかもしれません。

そうなった時にZOZOがZOZO自身で集客ができていたり、、ZOZO独自のオリジナリティー溢れるデザインで高級ラインとなれば話は別ですが。。。

いずれにせよ上記の収益構造に永続性がないのは明々白々。

 

2019年3月期決算はZOZOスーツやARIGATOの失敗をくらって売上増の利益減でしたしね、新しく始めるMSP事業や中国再進出に新たな活路を見出せるのでしょうか。

中国再進出は行けそうな気がしますが、アメリカとの貿易戦争の悪化を考えると早いうちにといった感じですね。

 

 

しかし、ブランドが去った後のユニ○ロの様なZOZO TOWN。。。

ん〜なんか悲しいですね。

下関は福岡に近いとは言え、取り急ぎ新着が必要な時や福岡で取り扱っていないアイテムが欲しい時などZOZO TOWNが役立ちますよね。それがなくなってしまうと、やはり不便で悲しい。。。

 

ポテトめガネ HP

 

 

関連記事